① 玉置浩二石川小百合拉网小调歌词大意
《拉网小调》就是捕鱼活动唱的歌曲,这首民歌曲调明快,感情奔放,具有劳动人民朴实勇敢的气质。它在情绪上类似我国的劳动号子。衬词的运用加强了劳动气氛,在演唱形式上多为领合形式,在我国更多的是以男声独唱的形式出现在音乐舞台上,是很受群众欢迎的曲目。
《拉网小调》属于日本北海道民歌,不仅是在日本妇孺皆知,在中国也广为流传。
② 日本民歌有哪些
1、岛呗(shima uta)——冲绳传统民谣,中文译作岛歌。原意是指传承自琉球一带的歌谣,以日本传统乐器三线、太鼓伴奏进行演唱。冲绳传统音乐的元素融入现代音乐的润色,碰撞出美妙的火花,给你别样的视听感受。
③ 求“拉网小调”罗马拼音歌词
ヤーレン ソーランソーラン
ya^ren so^ranso^ran
ソーランソーランソーラン(ハイハイ)
so^ranso^ranso^ran ( haihai )
冲の鴎(かもめ)に 潮どき问えば
oki no kamome ( kamome ) ni shio doki toe ba
わたしゃ立つ鸟 波に闻け
watasha tatsu tori nami ni kike
チョイ ヤサエエンヤンサノ
choi yasaeenyansano
ドッコイショ
dokkoisho
(ハ ドッコイショドッコイショ)
( ha dokkoishodokkoisho )
ヤーレン ソーランソーラン
ya^ren so^ranso^ran
ソーランソーランソーラン(ハイハイ)
so^ranso^ranso^ran ( haihai )
今宵ひ之夜は どんすの枕
koyoi hi yuki yoru ha donsuno makura
あすは出船の 波枕
asuha defune no nami makura
チョイ ヤサエエンヤンサノ
choi yasaeenyansano
ドッコイショ
dokkoisho
(ハ ドッコイショドッコイショ)
( ha dokkoishodokkoisho )
ヤーレン ソーランソーラン
ya^ren so^ranso^ran
ソーランソーランソーラン(ハイハイ)
so^ranso^ranso^ran ( haihai )
男度胸なら 五尺の身体(からだ)
otoko dokyou nara go shaku no shintai ( karada )
どん之剩り出せ 波の上
don yuki jou ri dase nami no ue
チョイ ヤサエエンヤンサノ
choi yasaeenyansano
ドッコイショ
dokkoisho
(ハ ドッコイショドッコイショ)
( ha dokkoishodokkoisho )
ヤーレン ソーランソーラン
ya^ren so^ranso^ran
ソーランソーランソーラン(ハイハイ)
so^ranso^ranso^ran ( haihai )
冲の鴎が 物言うならば
oki no kamome ga monoiu naraba
便りきいたり 闻かせたり
tayori kiitari kika setari
チョイ ヤサエエンヤンサノ
choi yasaeenyansano
ドッコイショ
dokkoisho
(ハ ドッコイショドッコイショ)
( ha dokkoishodokkoisho )
ヤーレン ソーランソーラン
ya^ren so^ranso^ran
ソーランソーランソーラン(ハイハイ)
so^ranso^ranso^ran ( haihai )
冲の鴎の 啼く声きけば
oki no kamome no naku koe kikeba
船剩り稼业は やめられぬ
fune jou ri kagyou ha yamerarenu
チョイ ヤサエエンヤンサノ
choi yasaeenyansano
ドッコイショ
dokkoisho
(ハ ドッコイショドッコイショ)
( ha dokkoishodokkoisho )